スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年07月30日

平屋の2世帯住宅

シモン  です

今日は、F様邸の基礎工事の進捗確認に行ってきましたicon

F様邸は、平屋の2世帯住宅iconicon

2世帯の計画をきっかけに既存のお家を解体し、建て替えを行なっています



まだ工事は始まったばかりですが、お盆が明けてからの上棟が今から楽しみですicon  


Posted by アイフルホーム at 17:34Comments(0)

2019年07月29日

現場進捗

 どーもヒガシですicon

ここ最近急に暑くなり、夏を感じる今日このごろicon

梅雨明けの発表もあり、現場にはいい風向きicon


 今日の現場進捗icon

中津市M様邸icon

基礎工事中icon雨に悩まされましたが、もうすぐ完了icon



来週より大工工事が始まりますicon


中津市W様邸icon

こちらは今日、第3者機関の検査を受けましたicon



これから外壁工事に着手ですicon


中津市Y様邸icon

大工工事も今週いっぱいicon外部は左官工事中icon



来週より内装工事はいりますicon


梅雨もあけ、現場は順調に動いておりますicon


今回の現場進捗は以上icon



~ワタクシ事~

夏本番icon 息子も夏休みに入り~

プール開きになったので、さっそくプールへicon





よく泳いだ後はいっぱい食べますicon



夏本番に入り気分もあがりますicon

祭りに、海に、花火に~夏を満喫しましょうicon

ではまた icon icon icon
  


Posted by アイフルホーム at 18:10Comments(0)

2019年07月29日

谷口ブラザーズが剣道はじめました。

こんにちわ!

先日うちの元気な兄弟がリビングで走り回っていました(●´ω`●)

逃げる翔太郎兄ちゃんを追いかける慧太郎くん…
何が楽しいのか分かりませんがひたすら走っています(^▽^;)

しばらく走っていたら突然『バタッドンッ!!』と音がしたので振り向くと
座り込んでおでこに手を当てている翔太朗くんが…

なんとなく想像は出来たのですが…とりあえず


お父さん 『しょうくん、どうしたの?』

しょうくん 『あのね僕何もしてないのに、けいちゃんが後ろから押したけん転んで頭ぶつけた』

と半泣き状態…(;´Д`)


お父さん 『大丈夫?』

しょうくん 『明日学校に行ったら保健室に行こう』

お父さん 『いや…それはやめとこうよicon

しょうくん 『何で?頭痛かったら先生が保健室に行きなさいって言ってたよ?』

お父さん 『しょうくん…。』


保健室に行って『弟に押されて頭ぶつけたから見て下さい』って言うつもりだったのか…。

先生はそんなに暇じゃないんだよ…しょうくん。


とりあえず、けいちゃんに押されても転ばない強いお兄ちゃんになろうね(∩´∀`)∩




そんな元気な兄弟がつばさ少年剣道大会を観て影響されて
先々週から剣道を習い始めてしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!


まずは正座の座り方、立ち方から(*´▽`*)




そしてけいちゃんは黙々と竹刀を振る練習icon




防具を付けているお兄ちゃんに面打ちの練習!




月、火、木、金の週4日通っていますが2人とも練習が楽しいようです(*´ω`*)

お父さんとしては剣道よりもダンスとかサッカー…ギターなんかも
モテる武器になるからそっちの方が良かったんだけど、2人が
楽しいなら昔を思い出して気合い入れて応援するからね!!!


そして道着と袴が届いたので早速着せて練習に行きましたicon




道着を着ると気合いが入ったのか心なしか2人とも凛々しく見えます(●^o^●)








お父さんなるべく毎回見学に行って応援するから
早く防具が付けられるようになるまで頑張ろうね!




  


Posted by アイフルホーム at 08:32Comments(0)

2019年07月27日

祇園祭の時期ですね

みなさんこんにちわ(^^)/



かくのです。


本日は、足場の取れた沖代建売住宅Bに行ってきました☆


おしゃれな外観が見えるようになりました(`・ω・´)

内部はクロス張りが始まっています。
完成前ではありますが、ご希望の方は見学できます。


スキップフロア吹き抜けには、
足場がかかっています!

家の中の足場はレアかもしれません(笑)


皆さんは中津祇園行きましたか?

アイフルホームの前を浴衣を着た方たちが歩いているのを見かけました☆


中学3年の娘も、友達と一緒にお祭りに行ってきたようです。

どうやった?と聞いたところ、

かき氷がおいしそうやった。
たこ焼きと、フライドポテトを食べた。

娘よ。食い物の話ばっかりやん。

  


Posted by アイフルホーム at 19:38Comments(0)

2019年07月27日

現場立会いに行ってきました!

あべですicon

今日は、中津市福島の建設中現場へ中間立ち会いに行ってまいりました!

中間立ち会いはコンセント、スイッチ、照明位置やカウンター高さなどの造作関係の確認を行います!

今日は猛暑ですごく暑いですが、建設中の家の中は暑さがかなり軽減されていましたー


こちら、屋根、壁の遮熱透湿防水シートのおかげです!





銀鱗の陶器瓦、青空に映えて、かっこいいです!




完成が楽しみですicon  


Posted by アイフルホーム at 17:46Comments(0)

2019年07月25日

新築完成♪

みなさま こんにちは マツモトiconiconです

梅雨も明け、夏本番がやって来ましたicon
予報もずっと、30度越え~iconiconiconicon

今年も暑くなりそうですねぇ
今度は、熱中症に気を付けましょうね。
水分は、こまめにiconですね。

乗り切りましょうicon



本日は、お引渡しでしたicon



暑い中、引っ越し大変だと思いますが。
夏休みiconなので、子どもたちは新しい家で快適に過ごせますねぇ
羨ましいicon
子どもたちにとったら、最高の夏休みicon

楽しく過ごして頂きたいと思いますicon


  


Posted by アイフルホーム at 18:19Comments(0)

2019年07月23日

温湿度計

こんにちは、河野です。

先日、80代の母の家へ寄ったところ、家の中が少し蒸し暑く感じました。

しかし、母は、今日はそんなに暑くないよと言います。

夏になると、お年寄りが部屋の中で熱中症になり、病院に搬送されたなどのニュースを耳にすることもあります。

そこで、母が熱中症にならないように、

顔マーク付きの温湿度計を買いました。







これなら、母にもエアコンを入れるタイミングが分かりやすいかもしれません。


























ちなみに冬は、こんな感じです。



















これから新築をお考えの方は、一度光冷暖房を体感してみませんか?

光冷暖房モデルハウスのご見学 ご希望の方は、

ホームページからのご予約、

もしくは

0979-23-5165まで

お電話を お願い致します。

エアコンのように風が舞いませんので、

とても快適に過ごせますicon

個人的には、病院などに どんどん普及すると良いと思います。

ベッドで過ごすことの多い患者さんには、風のあるエアコンより

光冷暖房の方が、体にやさしいと思います。





光冷暖房については、こちらを是非読んでくださいませ。

http://www.f-front.com/hikari/


  


Posted by アイフルホーム at 16:29Comments(0)

2019年07月22日

夏といえば

シモン  です

今日も、雨が激しく降ったり止んだりと落ち着かない空模様ですiconicon

予報では、明日以降30℃超えの日が続きそうとのことで体調管理をしっかりしなければと思っていますicon

毎年、この時期になると夏バテしないように食べたくなるのが



ゴーヤチャンプルーicon

栄養価のことはよくわかりませんが、気の持ちようでいいような気がしてますicon

暑い日が続きそうですが、夏バテしないように気をつけようと思いましたicon  


Posted by アイフルホーム at 16:14Comments(0)

2019年07月21日

現場進捗

 どーもヒガシですicon

最近雨にやられっぱなしの今日この頃icon

台風が逸れてくれたので来週からの天気に期待ですicon


 今回の現場進捗icon

中津市W様邸icon

先週上棟を行いましたicon



今回の屋根材は久しぶりの瓦屋根icon

いい雰囲気に仕上がっておりますicon

 今回の現場進捗は以上icon

天気が回復する予定なのでこれからの進捗に期待icon


 ではまた icon icon icon  


Posted by アイフルホーム at 18:02Comments(0)

2019年07月20日

第45回つばさ少年剣道大会!!!

こんにちわ!

先日築城自衛隊で行われた『つばさ少年剣道大会』に行って来ましたicon

今年のお正月に亡くなった父が創った『つばさ剣友会』。
その遺族として招待されて行ってきたのですが…30年ぶりに大会会場を見て
少年少女剣士たちの熱にもう胸がいっぱいになりました(●´ω`●)







試合前の練習の気迫にビビる2人の子供達…。





つばさ少年剣道大会は今年で45回目…
45年も毎年続けてくださった築城基地の皆さんや
剣道連盟の皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

これからもずっとずっと続いて行く事を願っています!

先日頂いた勲章と一緒に遺影をステージ横に飾ってもらい
特等席から試合が見れて父もきっと喜んだと思います!





父ちゃん良かったね!!






その頃試合会場の熱気にビビったうちの子供たちは飛行機を展示している公園で
バッタ捕りに夢中です(^▽^;)
虫カゴを持ってきていないのでガチャガチャのカプセルに入れてました…。












しょうくん曰く…『お父さん!自衛隊のバッタはやっぱ大きいね!!!』


えっ…ホント???  


Posted by アイフルホーム at 16:35Comments(0)