2018年11月29日
光冷暖専用
シモン
です
今日は、K様邸に行ってきました
まず外部では左官業者さんが、犬走りの仕上工事をしていました
そして、内部はというと

クロス工事のパテ下地処理をしている最中
明日くらいから張り始められるかな?という状態でした

現場には、光冷暖専用の壁紙も届きました
光冷暖の熱の伝わりをよくする専用壁紙には特殊なセラミックが含まれているため、通常のビニールクロスよりも重いです
しっかりとした質感の生地で施工性は難しいのですが、完成すると珪藻土のような仕上がり
年明けの完成予定が今から楽しみです
今日は、K様邸に行ってきました

まず外部では左官業者さんが、犬走りの仕上工事をしていました
そして、内部はというと
クロス工事のパテ下地処理をしている最中
明日くらいから張り始められるかな?という状態でした

現場には、光冷暖専用の壁紙も届きました
光冷暖の熱の伝わりをよくする専用壁紙には特殊なセラミックが含まれているため、通常のビニールクロスよりも重いです

しっかりとした質感の生地で施工性は難しいのですが、完成すると珪藻土のような仕上がり

年明けの完成予定が今から楽しみです

Posted by アイフルホーム at
15:17
│Comments(0)
2018年11月27日
現場進捗
どーもヒガシです
最近の寒さ
今期もヒートテックさん参上です
おかげで室内での打合せ時などは暑いくらい
外に出るとさらに強さを発揮します
今日の現場進捗
豊前市U様邸
基礎工事中

明日より鉄筋工事にはいります
豊前市K様邸
今日より本格的な基礎工事が着工しました

安全第一でがんばっております
どちらも12月中に上棟予定
これからの進捗がたのしみです
ではまた

最近の寒さ



おかげで室内での打合せ時などは暑いくらい

外に出るとさらに強さを発揮します

今日の現場進捗

豊前市U様邸

基礎工事中


明日より鉄筋工事にはいります

豊前市K様邸

今日より本格的な基礎工事が着工しました


安全第一でがんばっております

どちらも12月中に上棟予定

これからの進捗がたのしみです

ではまた



Posted by アイフルホーム at
15:34
│Comments(0)
2018年11月26日
プチクマのお菓子のおうち作ってみました!
こんにちわ!!!
昨日うちの奥さんがむせて激しく咳き込んだら
長男翔太郎くんがビックリしたのでしょう
しょうくん 『うぁぁぁ!!お母さん死なないで!!』
とパニックになり泣き叫んだそうです(笑)
仕事から帰宅した僕に奥さんが
その話をしてくれたので翔太郎くんに
お父さん 『しょうくん今日お母さんが咳き込んだから泣いたの?』
と聞くと
しょうくん 『うん!だってお母さんが死んだら僕も死ぬもん!』
可愛いなぁ~と思いながら
お父さん 『じゃあお父さんが死んだら?』
とおねだり気味に尋ねると
しょうくん 『…』
しょうくん 『……』
しょうくん 『……………。』
お父さん 『しょうくん?』
しょうくん 『ぼく自転車にぶつかる…』
死なないんかい!!!
いや死ななくていいんやけど…
お母さんの時は悲しみに耐えきれず死んでしまって
お父さんの時はスリ傷って差がありすぎるやろΣ(・ω・ノ)ノ!
結構な間が空いて出た答えがそれですか…
むしろあの沈黙は何を意味していたのか…気になりました(;´∀`)
しょうくん…今年も…ちゃんとサンタさん来るといいね…
大人の力を使ってやろうかと思ったけど
なんとか踏みとどまれた44歳の大人な谷口です(●´ω`●)
そんな翔太郎くんと次男慧太郎くんが
先日チャレンジしたお菓子のおうち作り!

お母さんとスーパーへ買い物に行った時に見つけて
ちょっと前から狙っていたそうで、僕と買い物に行った
時に両手で高く持ち上げながら最高の笑顔で持って
来ました(^▽^;)
お菓子なのに意外と高いのです(ノД`)・゜・。
そして完成したのがこちら!

屋根の上にはアレンジでスプラトゥーンのイカさんが…

記念写真を撮っていると

変な顔をしているお兄ちゃんに気が付いて

けいちゃんなりに精一杯の変顔?
お菓子のおうちのおかげでこの日も兄弟仲良く
出来たので良かったのかな(∩´∀`)∩
ちなみに屋根のビスケットにスプラトゥーングミの
味が付いてしまいちょっと…変な味がしましたので
グミを載せるのはオススメは出来ません( ̄▽ ̄)
昨日うちの奥さんがむせて激しく咳き込んだら
長男翔太郎くんがビックリしたのでしょう
しょうくん 『うぁぁぁ!!お母さん死なないで!!』
とパニックになり泣き叫んだそうです(笑)
仕事から帰宅した僕に奥さんが
その話をしてくれたので翔太郎くんに
お父さん 『しょうくん今日お母さんが咳き込んだから泣いたの?』
と聞くと
しょうくん 『うん!だってお母さんが死んだら僕も死ぬもん!』
可愛いなぁ~と思いながら
お父さん 『じゃあお父さんが死んだら?』
とおねだり気味に尋ねると
しょうくん 『…』
しょうくん 『……』
しょうくん 『……………。』
お父さん 『しょうくん?』
しょうくん 『ぼく自転車にぶつかる…』
死なないんかい!!!
いや死ななくていいんやけど…
お母さんの時は悲しみに耐えきれず死んでしまって
お父さんの時はスリ傷って差がありすぎるやろΣ(・ω・ノ)ノ!
結構な間が空いて出た答えがそれですか…
むしろあの沈黙は何を意味していたのか…気になりました(;´∀`)
しょうくん…今年も…ちゃんとサンタさん来るといいね…
大人の力を使ってやろうかと思ったけど
なんとか踏みとどまれた44歳の大人な谷口です(●´ω`●)
そんな翔太郎くんと次男慧太郎くんが
先日チャレンジしたお菓子のおうち作り!

お母さんとスーパーへ買い物に行った時に見つけて
ちょっと前から狙っていたそうで、僕と買い物に行った
時に両手で高く持ち上げながら最高の笑顔で持って
来ました(^▽^;)
お菓子なのに意外と高いのです(ノД`)・゜・。
そして完成したのがこちら!

屋根の上にはアレンジでスプラトゥーンのイカさんが…

記念写真を撮っていると

変な顔をしているお兄ちゃんに気が付いて

けいちゃんなりに精一杯の変顔?
お菓子のおうちのおかげでこの日も兄弟仲良く
出来たので良かったのかな(∩´∀`)∩
ちなみに屋根のビスケットにスプラトゥーングミの
味が付いてしまいちょっと…変な味がしましたので
グミを載せるのはオススメは出来ません( ̄▽ ̄)
Posted by アイフルホーム at
19:27
│Comments(0)
2018年11月25日
車のフロントガラスが凍結し始めました。
みなさんこんにちわ(^^)/



かくのです。
ここ数日ほど、朝の出勤時に車のフリントガラスが凍結していまして、
煩わしい時期になったなぁ・・・と思いつつ
ブログ用にフロントガラスの写真を撮ろうと決めて、
本日の朝・・・
凍結してませんでした(´・ω・`)ナンテコッタイ・・・
本日は、H様邸に行ってまいりました。

壁紙も張られていまして、
まさに完成間近です☆
周回できる動線を採用いただいたお住まいですが、
実際に中を歩いてみると、使いやすさがよくわかります。
計画的に作られた収納も使い勝手がよさそうです☆
今後もお引渡しに向けて、丁寧に進めていきます(`・ω・´)
Posted by アイフルホーム at
19:05
│Comments(0)
2018年11月24日
現場立ち会い
あべです
本日、中津市大貞に建築中の現場立会いに行ってまいりました!!
中間立ち会いと言いまして、現場でスイッチ、コンセント、照明の位置確認やカウンターなどの高さ確認を行います!
現場を見ると図面上やイメージパースではつかめない実際の寸法感覚がわかりやすいので、大事な打ち合わせになります。

トリプルガラスの大開口サッシ、モノコック構造の構造用面材が張られています

スキップフロアの書斎ができます

スライド玄関引き戸、エルムーブ片袖タイプです!
扉サイドが大きな強化ガラスになっていますので玄関が明るくなります!

完成が楽しみです

本日、中津市大貞に建築中の現場立会いに行ってまいりました!!
中間立ち会いと言いまして、現場でスイッチ、コンセント、照明の位置確認やカウンターなどの高さ確認を行います!
現場を見ると図面上やイメージパースではつかめない実際の寸法感覚がわかりやすいので、大事な打ち合わせになります。

トリプルガラスの大開口サッシ、モノコック構造の構造用面材が張られています

スキップフロアの書斎ができます

スライド玄関引き戸、エルムーブ片袖タイプです!
扉サイドが大きな強化ガラスになっていますので玄関が明るくなります!

完成が楽しみです

Posted by アイフルホーム at
16:53
│Comments(0)
2018年11月23日
ネコライオン展
みなさま こんにちは マツモトです
冷え込んできましたねぇ
みなさま 体調管理には十分お気を付けください。
インフルエンザ対策もお忘れなく
先日、大分市美術館 特別展
「上の森のアートサファリ 岩合光昭写真展
ネコライオン&ねこ科」へ行ってきました。
岩合さんの写真は好きで見ていましたが、
今回初めて、写真展へ行ってまいりました。
今回は、テーマがネコライオンです。
ネコとライオン
の融合といいましょうか
ネコとライオンのそれぞれの生態を比べる形で
展示されていました。
自然界の厳しさも映されていました
展示物は写真不可でしたが、
屋外のものは一部OKでした
やっぱり、ライオンもネコ科なんだなぁと
しみじみ
癒される時間でした。
自宅も写真展のように、大きく写真を引き伸ばして
飾ってみようかなぁなんて思う時間でした。
11月25日までやってます。
是非、行ってみて下さい
オススメです。
Posted by アイフルホーム at
13:22
│Comments(0)
2018年11月20日
現場進捗
どーもヒガシです
最近お引渡し物件が続き、少し寂しくなっている今日この頃
終わる現場あれば始まる物件ありで
今日の現場進捗
豊前市U様邸
先行配管等も終わり

今日から基礎工事が着工しました

今後の進捗が楽しみです
~ワタクシ事で~
先日、耶馬溪へ紅葉を見に行ってきました
写真は溪石園

敷地が広く
走り回れるので息子も大満足
ゆっくりとした時間をすごしました
ではまた

最近お引渡し物件が続き、少し寂しくなっている今日この頃

終わる現場あれば始まる物件ありで

今日の現場進捗

豊前市U様邸

先行配管等も終わり


今日から基礎工事が着工しました


今後の進捗が楽しみです

~ワタクシ事で~
先日、耶馬溪へ紅葉を見に行ってきました

写真は溪石園


敷地が広く


ゆっくりとした時間をすごしました

ではまた



Posted by アイフルホーム at
16:23
│Comments(0)
2018年11月19日
小楠まつり2018
こんにちわ!
昨日はうちの長男翔太郎くんが通う小楠小学校で
『小楠まつり』が開催されました
父親部会という会に所属しているため朝6時半から
小学校に集まって会場づくりをして

お餅つきの準備をして


ただひたすら餅をつき、餅を丸めて…
3時間ほどで予定通り500パック完成!!!

販売開始から30分で完売しましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今年から初めて参加させていただきましたが…
翌日はもう体がボロボロで…
来年の小楠まつりまでに少し体を鍛えて
おこうと…思います(●´ω`●)
そして当日体育館で子供たちの作品が展示されてました!
その中でひと際輝きを放っていた絵がありました

作品名は見ての通り『お菓子のお家』なのですが(●^o^●)
全体が板チョコで出来ていて屋根には
マーブルチョコレートが載っているそうです( ̄▽ ̄)
お菓子のお家というより…もうチョコのお家で
いいんじゃないかと…思ったけど、言うと大人げないので
心の中に留めておきました(*´▽`*)
それにしても芸術を感じさせる1枚ですね(∩´∀`)∩
ただ名前が『たにぐちし ようたろう』になっているのが
お父さんちょっと気になったかな(^▽^;)
頑張れしょうくん!!!
昨日はうちの長男翔太郎くんが通う小楠小学校で
『小楠まつり』が開催されました

父親部会という会に所属しているため朝6時半から
小学校に集まって会場づくりをして

お餅つきの準備をして


ただひたすら餅をつき、餅を丸めて…
3時間ほどで予定通り500パック完成!!!

販売開始から30分で完売しましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今年から初めて参加させていただきましたが…
翌日はもう体がボロボロで…
来年の小楠まつりまでに少し体を鍛えて
おこうと…思います(●´ω`●)
そして当日体育館で子供たちの作品が展示されてました!
その中でひと際輝きを放っていた絵がありました


作品名は見ての通り『お菓子のお家』なのですが(●^o^●)
全体が板チョコで出来ていて屋根には
マーブルチョコレートが載っているそうです( ̄▽ ̄)
お菓子のお家というより…もうチョコのお家で
いいんじゃないかと…思ったけど、言うと大人げないので
心の中に留めておきました(*´▽`*)
それにしても芸術を感じさせる1枚ですね(∩´∀`)∩
ただ名前が『たにぐちし ようたろう』になっているのが
お父さんちょっと気になったかな(^▽^;)
頑張れしょうくん!!!
Posted by アイフルホーム at
19:14
│Comments(0)
2018年11月18日
階段下収納の利用方法
シモン
です
まずは、大分県のみなさん地元のサッカーチーム「大分トリニータ」のJ1復帰決定おめでとうございます

そんな嬉しい気持ちを胸に秘め、今日は今年モニターハウスとして長期見学会を開催させて頂いてたF様邸の半年点検に行ってきました
いつもの様に外部の点検の後、室内の点検へ
お引渡し前に生まれたお子様が、笑顔でお出迎えしてくれ癒されてしまいました

点検していて気になっていたのが、中二階の下にある階段下収納
広いスペースだったのですが、一体どのように利用しているのだろうと開けてみると

お子様のベビーベッド
不要のときは折りたたまずに収納できて、大活躍でした
見てのとおりまだ半分しか使用していない大容量収納
これからのご提案にも有りだなと確信が持てました
まずは、大分県のみなさん地元のサッカーチーム「大分トリニータ」のJ1復帰決定おめでとうございます


そんな嬉しい気持ちを胸に秘め、今日は今年モニターハウスとして長期見学会を開催させて頂いてたF様邸の半年点検に行ってきました

いつもの様に外部の点検の後、室内の点検へ
お引渡し前に生まれたお子様が、笑顔でお出迎えしてくれ癒されてしまいました

点検していて気になっていたのが、中二階の下にある階段下収納
広いスペースだったのですが、一体どのように利用しているのだろうと開けてみると

お子様のベビーベッド

不要のときは折りたたまずに収納できて、大活躍でした

見てのとおりまだ半分しか使用していない大容量収納
これからのご提案にも有りだなと確信が持てました

Posted by アイフルホーム at
19:53
│Comments(0)
2018年11月17日
LIXILショールームに行ってきました☆
みなさんこんにちわ(^^)/



かくのです。
LIXIL福岡総合ショールームに行ってきました☆
とってもでっかい建物です。
展示を見る時間はほとんど無かったのですが、
キッチンやお風呂などの水回りの設備だけでなく、
サンルームなどのエクステリアも展示されていました!
何時間でも見ていられそうな素敵なショールームです☆
私の目的は研修参加。。。
内部写真は撮れませんでした(-_-;)
ショールームに遊びに行ってみるのも楽しいかもしれませんね☆
私の方はというと
研修でしっかり勉強してきました(`・ω・´)
研修でも取り上げられたのが新商品のシンプルライフ☆
只今、中津店では
20プランからお好みのプランで建てることができる
沖代町建売住宅の予約受付中です☆
詳細やお問い合わせはこちらから
Posted by アイフルホーム at
18:32
│Comments(0)