2019年11月30日
加湿器のお掃除
こんにちは、河野です。
先日健康番組の「主治医の見つかる診療所」で加湿器が取り上げられていました。
空気が乾燥する季節は、「加湿器」を使用されるご家庭も多いと思いますが、
こまめな掃除を怠ったり使い方を誤ると細菌が繁殖し、
アレルギーを持った方は、
過敏性肺炎を発症する場合があるそうです。
加湿器が原因で過敏性肺炎になることを、加湿器肺というそうです。
番組を見て、特に気をつけたいと思った事は、
超音波式の加湿器は、
水を継ぎ足しながら使用していると細菌が繁殖するとの事。
前日残った水をそのまま使うのは、良くないようですよ!
また、加湿器は洗った後に乾燥させることが大切で、
タンクだけでなく機械の中も乾燥させることが重要との事。
乾燥させれば菌を死滅させることが出来るそうです。
それで、昨日会社の加湿器を洗って機械の中も乾燥させました。
加湿器も家や車と同じように、お手入れが大切なのですね。
また、番組から得た知識ですが、
歯石をとってもらって口の中を清潔にすることは、
インフルエンザ予防になるそうです!

先日健康番組の「主治医の見つかる診療所」で加湿器が取り上げられていました。
空気が乾燥する季節は、「加湿器」を使用されるご家庭も多いと思いますが、
こまめな掃除を怠ったり使い方を誤ると細菌が繁殖し、
アレルギーを持った方は、
過敏性肺炎を発症する場合があるそうです。
加湿器が原因で過敏性肺炎になることを、加湿器肺というそうです。
番組を見て、特に気をつけたいと思った事は、
超音波式の加湿器は、
水を継ぎ足しながら使用していると細菌が繁殖するとの事。
前日残った水をそのまま使うのは、良くないようですよ!
また、加湿器は洗った後に乾燥させることが大切で、
タンクだけでなく機械の中も乾燥させることが重要との事。
乾燥させれば菌を死滅させることが出来るそうです。
それで、昨日会社の加湿器を洗って機械の中も乾燥させました。
加湿器も家や車と同じように、お手入れが大切なのですね。
また、番組から得た知識ですが、
歯石をとってもらって口の中を清潔にすることは、
インフルエンザ予防になるそうです!

Posted by アイフルホーム at
17:22
│Comments(0)
2019年11月29日
しめ縄☆ワークショップ★★★
みなさま こんにちはマツモトです





いよいよ おしゃれな
【しめ縄☆ワークショップ】

来週に迫ってきました



ぞくぞくお申込いただきありがとうございます



あと2名空きが出来ました






アトリエlala~mii~さんをお迎えして行います

通常3,000円前後の作品を
今回はコラボ企画特別価格の1,500円
今年は豪華
におしゃれ
に


飾り付けをして年神様をお迎えして来年も良い年に

日 時:12月3日(火)10時~
場 所:アイフルホーム中津店横 モデルハウス
費 用:1,500円
※作成時にグルーガンを使用しますので
お子様連れの方はご注意ください。
お時間の合う方は、ぜひお越しください。
みんなで楽しくお話しながら作成しましょう!

これは、去年参加された方の作品です

自分の好きなようにしても良いし

miiさんにイメージを伝えて相談しながら作成できます

アイフルホーム中津店 担当:松本
0979235165
までお電話ください
お待ちしております


Posted by アイフルホーム at
12:11
│Comments(0)
2019年11月28日
昇級試験に向けて練習中!!!
こんにちわ!
うちの子供たちが通う尚武館は月、火、木、金、土の週5回練習があります
そのうち月、火、木、金の4回練習に参加しているので
火曜日と金曜日の夜に竹刀を持って帰って夜の屋上で
星を見ながら竹刀の手入れをしています(*´▽`*)
練習で傷んだ子供たちの竹刀を手入れして磨いていると
嬉しい気持ちになります(●´ω`●)
竹刀の手入れはお父さんがなんぼでもするから思いっきり稽古を頑張ってね!
うちの仲良し兄弟ですが、次男慧太郎くんが遂に面を着けて稽古を始めました!


保育園児でまだ背が低いせいか…三頭身…(^▽^;)
それでも大きな声を出して一生懸命先生に向かっていきます
そして長男翔太郎くんは昇級試験に向けて試合稽古を頑張っています!



先輩たちに立会い前の所作を教えてもらうのですが、なかなか理解出来ずに苦戦(;´д`)
とりあえず試合稽古をはじめたのですが突然の綺麗な
逆胴に『しょうちゃんどこで逆胴習ったん!』と爆笑(笑)

たぶん…けいちゃんとの戦いゴッコで独自にあみだした技かと思います(;´∀`)
昇級試験…大丈夫かな…
頑張れ谷口ブラザーズ!!!
うちの子供たちが通う尚武館は月、火、木、金、土の週5回練習があります

そのうち月、火、木、金の4回練習に参加しているので
火曜日と金曜日の夜に竹刀を持って帰って夜の屋上で
星を見ながら竹刀の手入れをしています(*´▽`*)
練習で傷んだ子供たちの竹刀を手入れして磨いていると
嬉しい気持ちになります(●´ω`●)
竹刀の手入れはお父さんがなんぼでもするから思いっきり稽古を頑張ってね!
うちの仲良し兄弟ですが、次男慧太郎くんが遂に面を着けて稽古を始めました!


保育園児でまだ背が低いせいか…三頭身…(^▽^;)
それでも大きな声を出して一生懸命先生に向かっていきます

そして長男翔太郎くんは昇級試験に向けて試合稽古を頑張っています!



先輩たちに立会い前の所作を教えてもらうのですが、なかなか理解出来ずに苦戦(;´д`)
とりあえず試合稽古をはじめたのですが突然の綺麗な
逆胴に『しょうちゃんどこで逆胴習ったん!』と爆笑(笑)

たぶん…けいちゃんとの戦いゴッコで独自にあみだした技かと思います(;´∀`)
昇級試験…大丈夫かな…
頑張れ谷口ブラザーズ!!!
Posted by アイフルホーム at
12:47
│Comments(0)
2019年11月26日
現場進捗
どーもヒガシです
年末に向けてバタ②のこの季節
みなさん忙くお過ごしでしょうか
今日の現場進捗
宇佐市A様邸
大工工事ももう少し

カタチになって、もう立派な家ですね
中津市様邸
今日GL立会いをおこないました

週末より地盤改良工事に取り掛かります
今回の現場進捗は以上
~ワタクシ事~
先日家族で長男の好きなウルトラマンに会いに行ってきました
綱引きで勝負したり、必殺技をおしえてもらったり
最後は記念撮影とタッチでお別れです

ありがとうメビウス

また一つ思い出のできた息子でした
ではまた

年末に向けてバタ②のこの季節

みなさん忙くお過ごしでしょうか

今日の現場進捗

宇佐市A様邸

大工工事ももう少し


カタチになって、もう立派な家ですね

中津市様邸

今日GL立会いをおこないました


週末より地盤改良工事に取り掛かります

今回の現場進捗は以上

~ワタクシ事~
先日家族で長男の好きなウルトラマンに会いに行ってきました

綱引きで勝負したり、必殺技をおしえてもらったり

最後は記念撮影とタッチでお別れです


ありがとうメビウス


また一つ思い出のできた息子でした

ではまた



Posted by アイフルホーム at
17:43
│Comments(0)
2019年11月25日
電線の移動
みなさんこんにちわ(^^)/



かくのです。
本日は豊後高田市のK様邸へ九州電力の方との打ち合わせです☆
この電柱から左に伸びている電線が、
新築予定の土地の上空を通過しています。
建築の邪魔にならないように迂回するための打合せを行いました。
電線を敷地のギリギリになるように移動するという事で、
電柱に横棒を付けて避けるようになりそうです。
電柱や電線は生活に無くてはならないものですが、
新築や増改築の際に邪魔になったりもします。
その場合はK様邸のように
最寄りの営業所への相談から現地打合せ
工事日程の調整を行っていきます(`・ω・´)
土地の中に電柱が有って・・・
という方は一度相談してみてもいいかもしれません。
Posted by アイフルホーム at
17:58
│Comments(0)
2019年11月24日
11月24日の記事
あべです
今日はモデルハウス見学のお客さま、数組のご案内をさせて頂きました!
建売住宅をお探しのお客様には沖代建売住宅をご案内させて頂きました!

人気の沖代小校区で月々6万円台のお支払いで、コスパの高い建売住宅です!
土地をお探しのお客様には新規分譲情報などのご案内をさせて頂きましたが、今はやはり平屋人気です!
今年度中津店のご契約の7割近くが平屋となっています!驚きです!

70坪台の土地にも4LDK平屋プランニング可能です!
平屋のモデルハウスもありますので、平屋希望の方はアイフルホーム中津店にご来店ください

今日はモデルハウス見学のお客さま、数組のご案内をさせて頂きました!
建売住宅をお探しのお客様には沖代建売住宅をご案内させて頂きました!

人気の沖代小校区で月々6万円台のお支払いで、コスパの高い建売住宅です!
土地をお探しのお客様には新規分譲情報などのご案内をさせて頂きましたが、今はやはり平屋人気です!
今年度中津店のご契約の7割近くが平屋となっています!驚きです!

70坪台の土地にも4LDK平屋プランニング可能です!
平屋のモデルハウスもありますので、平屋希望の方はアイフルホーム中津店にご来店ください

Posted by アイフルホーム at
19:33
│Comments(0)
2019年11月23日
振り向けば奴がいる。
皆さんこんにちは、最近急に寒くなったと思いきやまたあったかく
なったりでなったりで、こたつを出そうか出さまいかと悩んでいる
たまのいです。
クリスマスが近くなりモデルハウスに住み着いたヤツがいます。
こいつです。

車を降りて事務所戻ろうとした時にモデルの二階の窓から
殺気を感じて振り向くと屈託のない笑顔のヤツが!
御時間がある方はアイフルホーム中津店までヤツに会いに来ませんか?
特別何もありませんが写真に撮ってインスタにでもあげてやってください。
私もほぼ毎日会社のインスタとは別に個人のインスタでクリスマスまでの限定でプーの日常をあげてます。
御時間に余裕のある方はご覧になってみてください。
ただし、ホントにくだらない内容なのでノンクレームでお願い致します。
なったりでなったりで、こたつを出そうか出さまいかと悩んでいる
たまのいです。
クリスマスが近くなりモデルハウスに住み着いたヤツがいます。
こいつです。

車を降りて事務所戻ろうとした時にモデルの二階の窓から
殺気を感じて振り向くと屈託のない笑顔のヤツが!
御時間がある方はアイフルホーム中津店までヤツに会いに来ませんか?
特別何もありませんが写真に撮ってインスタにでもあげてやってください。
私もほぼ毎日会社のインスタとは別に個人のインスタでクリスマスまでの限定でプーの日常をあげてます。
御時間に余裕のある方はご覧になってみてください。
ただし、ホントにくだらない内容なのでノンクレームでお願い致します。
Posted by アイフルホーム at
13:32
│Comments(0)
2019年11月22日
11月22日の記事
みなさま こんにちはマツモトです





冬到来
な気温ですね。

最近になって大根やら冬野菜の頂き物が多くやって来ます。
先日も、葉
付の大きな大根が台所に置かれていました。

凄い立派な大根
と、思っていると。。。

一番乗りが登場です




ムシャムシャ葉っぱを食べていました。
おいしそうに黙々と。。。

しばらくすると、満足げにどこかへ行ってしまいました。
お腹にたまった毛を吐き戻すために、
葉っぱを食べるらしいのですが。
どこで吐き戻すのか、吐かないのか。
その後は、ドキドキ
で見守ることになります。

でも、習性ですから
健康が一番


暖かく見守り続けたいと思います





Posted by アイフルホーム at
13:48
│Comments(0)
2019年11月21日
イルミネーションの季節がやってきました!
おはようございます。河野です。
今年もイルミネーションの飾りつけを営業さんが行っていました。
完成の写真はこちら

組み立ての手順は
1.イルミネーションが点灯するかどうかをチェックをする


2.イルミネーションを飾り付ける

イルミネーションの飾りつけのポイントは、
片付けの際にキチンと来年のイルミネーションの準備をして収納すると、
手際よく作業が出来るようです
良かったら、ご家族おそろいで、モデルハウスのご見学にお越しくださいませ
プーさんのサンタさんに会いに来てくださいね!
また、アイルルホームのホームページの閲覧も宜しくお願い致します。
http://www.f-front.com/event/

今年もイルミネーションの飾りつけを営業さんが行っていました。
完成の写真はこちら

組み立ての手順は
1.イルミネーションが点灯するかどうかをチェックをする


2.イルミネーションを飾り付ける

イルミネーションの飾りつけのポイントは、
片付けの際にキチンと来年のイルミネーションの準備をして収納すると、
手際よく作業が出来るようです

良かったら、ご家族おそろいで、モデルハウスのご見学にお越しくださいませ

プーさんのサンタさんに会いに来てくださいね!
また、アイルルホームのホームページの閲覧も宜しくお願い致します。
http://www.f-front.com/event/

Posted by アイフルホーム at
10:41
│Comments(0)
2019年11月19日
新型
シモン
です
今週で、大工工事が終わるF様邸
来週より仕上工事に入っていきます
F様邸は光冷暖採用のお家
そして今回より新型パネルを設置していきます
従来モデルより性能アップ
ということで、同じ能力で小型化されました
スペースが有効活用しやすくなるので、今より採用する方が増えるのではないでしょうか
年内に試運転を開始しますので、今から楽しみです
今週で、大工工事が終わるF様邸
来週より仕上工事に入っていきます
F様邸は光冷暖採用のお家

そして今回より新型パネルを設置していきます

従来モデルより性能アップ

ということで、同じ能力で小型化されました

スペースが有効活用しやすくなるので、今より採用する方が増えるのではないでしょうか
年内に試運転を開始しますので、今から楽しみです

Posted by アイフルホーム at
18:10
│Comments(0)