スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年04月30日

Happy Present 上毛町の写真屋さん

こんにちわ!!!

1歳児のいる家庭のよくある風景…

少し単語を話すようになってくると、自分の名前を呼ばせてみたくなったり、
何歳ですか?とかのやりとりをやってみたくなりますよね(´▽`*)

我が家でもよくやっているのですが、先週いろいろ考えさせられる…
いまだにモヤモヤしている出来事がありました…


次男の慧太郎くんに『けいちゃん!これ誰?』と長男の翔太郎くんを指差すと

『にぃ〜に!』と元気よく言うのでしょうくんも嬉しそうにニヤニヤしてます(●´ω`●)


『けいちゃん!じゃあこれは誰?』と奥さんを指差しながら聞くと

『たぁ〜たん!!』とひいき目に聞くとギリギリ『おかあさん』らしき単語を元気よく
言うので奥さんの機嫌も60%増しで良くなります( ̄▽ ̄)


そして最後に僕が自分の顔を指差しながら

『けいちゃん!じゃあこれは誰?』とデレデレの顔で『とぉ〜たん!!』と世の中に
ある音でモーツァルトの曲の次に心地よいであろう音を待っていると…

『まんま〜んまん!』…

????

いやけいちゃん…これは…誰?

『まんま〜んまん!』と今度は指差しながら


…もうお気付きの方もいると思いますが…けいちゃんは僕の事を
『アンパンマン!』と言っていたのですΣ(・ω・ノ)ノ!


奥さんは『顔が丸いから間違えたんやないん?』と爆笑…最初は奥さんが
僕のいない時に覚えさせて言わせてるのかと思ったのですが…違うようで(汗)

1歳児がお笑いの『三段オチ』の技術を習得しているのも考えにくく…


たどり着いた答えは…

純粋に僕の丸い顔を見てアンパンマンだと…思ったかも…いやむしろこの子は
自分のお父さんが愛と正義の味方アンパンマンだと思っているのかもしれない!』

そう言えば最近アンパンマンのおもちゃや靴を欲しがったりするのは…考え方に
よれば大好きな僕の顔の絵が付いてる物、もっと言えば大好きな僕のファンクラブの
オフィシャルグッズだと思って欲しがっているのかもしれないと…考えても良いのではないか!

とポジティブに受け止めようと思います谷口です!!!



うちの翔太郎くんが保育園に行きだしてから『保育園でのしょうくんはどんな感じ
なんだろう…』とずっと気になっていたのですが、屋上体験イベントやベビーマッサージで
ご協力いただいている上毛町の『Happy Present』の奥家さんに撮影をお願いし、
保育園の園長先生のご理解もありそのベールに包まれた姿を見る事が出来ました!

僕が子供達に見つかると自然な姿が撮れないので、壁の陰に隠れたりしながら覗いていると…

兄ちゃんの方から弟の手を繋いで歩いたり、弟が走って兄ちゃんに抱きついて行ったり…
楽しそうな2人の顔を見てると何故か涙が出そうになりました(^▽^;)


そんな日常の風景をプロのカメラマンが写したらこんな感じです↓

















…奥家さんあんたスゲェーよ(∩´∀`)∩
こんな写真は自分たちじゃあ絶対撮れないし…一生の思い出になります!!!
ありがとうございましたicon

こんな日常の風景をプロのカメラマンに撮ってもらいたい方はこちらの
ホームページを確認してみてください(^_-)-☆
http://shuvh3.wixsite.com/happypresent


こんな事出来ますか?とか費用に話などはホームページの右上にあるContact
に入ってLINE登録してからLINEでいろいろ聞いてみたら良いと思いますよ(*´ω`*)  


Posted by アイフルホーム at 17:07Comments(0)

2017年04月28日

現場進捗

 どーもヒガシですicon

皆さんもうGWの計画はできましたかiconicon

うちはGWも休まずあいておりますicon

今日は現場の感じをちょこっとicon

 まず①枚目はM様邸icon

基礎工事も終り、機械にて直角・平行の確認をしているところと、

その後、木材が入り、大工さんが土台を敷いていますicon
    ↓ ↓ ↓

 5/1の棟上に向けてがんばっておりますicon



 ②枚目は左官さんがエコキュートを乗せる基礎の仕上げをしている

ところicon

真剣な顔でがんばっておりますicon
    ↓ ↓ ↓



こちらは5月末の検査に向けてがんばっておりますicon

ワタシ達の協力業者さんはまじめな方が多く安心してみられますicon

 みなさんGWに遊び疲れたら休憩がてらうちのモデルに遊びに

てくださいicon

コーヒーでも飲みながら家の話を聞いてみませんかicon


   ではまたiconicon  


Posted by アイフルホーム at 19:12Comments(0)

2017年04月24日

ご案内

シモン  です

今回も開催が決定しました icon

アイフルホーム春のゴルフコンペ icon

下記の内容で実施いたします


日時 : 5月23日(火)

場所 : 別府ゴルフ倶楽部(鶴見コース)

先着12組



是非、みなさんご参加ください

5月8日(月)締め切り

コンペ担当 : 下田まで  


Posted by アイフルホーム at 20:20Comments(0)

2017年04月23日

薪ストーブのある家

あべですicon

昨日、山香町の『薪ストーブのある平屋』に打ち合わせに行ってきました!

煙突が取り付けられていました!



付加断熱、床暖房と冬寒くなる地域ということで、こだわりの平屋です!

今から冬が楽しみです!





とは、言っても完成は7月なんです。



半年点検で体感できそうですicon

  


Posted by アイフルホーム at 18:53Comments(0)

2017年04月21日

現場進捗

 どーもヒガシですicon

今日は現場進捗のお宅を2件あげますicon

まず1件目は大工工事中のS様邸icon

内部は大工工事中で、断熱材を入れてボードを貼っていますicon

外部は外壁工事がまもなく終わるところですねicon






 2件目は大工工事が終り、内装工事中のO様邸icon

階段に格子を設けており、クロス屋さんが2人がかりでがんばって

貼っておりますicon




 実際お客様と会うことが少ない業者さんもいますが、みんないい家

を造るために一生懸命に試行錯誤しがんばっておりますicon

こういったいろんな人たちの協力の下ひとつの家が完成するわけ

ですねicon

今日はそのごくごく一部をお見せしましたicon

 ではまたiconicon  


Posted by アイフルホーム at 17:42Comments(0)

2017年04月18日

雨降ってたけど止んで地固まった!

こんにちわ!

1日1回は1歳の慧太郎くんに泣かされている5歳の翔太郎お兄ちゃん…

優しいのはとても良い事なんやけど…優しすぎると大人になって
『いい人』だけどそういうふうに見た事なかった…って言われてしまうんよ(;´∀`)

弟の慧ちゃんを見習ってもう少しワイルドになっても良いと…お父さんは思いますよ(*´▽`*)




最近息子の将来に少し不安を感じてます谷口です(^▽^;)



昨日は宇佐市T様邸の地鎮祭が行われましたicon

あいにくの雨模様の中地鎮祭の準備をしていると、空が心なしか明るくなってきましたicon
T様の奥様も『地鎮祭は雨の方が良いそうですよicon雨降って地固まるって言うので(笑)』と
ポジティブでしたが、地鎮祭が始まる頃にはなんとすっかり雨が止んでいるではないですか!!!


そして地鎮祭開始!













そして最後は地鎮祭を祝しまして皆さんで乾杯!!!





乾杯が終わったらポツリポツリと雨がΣ(・ω・ノ)ノ!

晴れ男谷口のおかげか、日頃の行いが良い谷口のおかげで無事に雨に降られることなく
雨降って地固まる地鎮祭を終えることが出来ました(∩´∀`)∩

T様!地鎮祭の準備ありがとうございました!

今月末には着工で来月には上棟…今までは紙の上での話でしたが、これから工事が進んで
家づくりを実感されると思います!

長いお付き合いになりますがよろしくお願いします(●^o^●)



最後に記念写真をパシャリicon




  


Posted by アイフルホーム at 18:05Comments(0)

2017年04月15日

煙突

シモン   です

やっと花粉が落ち着いてきました

先日、A様邸上棟を行ないました

以前、ご紹介した煙突のあるお家です icon

上棟後の屋根工事に合わせて、薪ストーブの業者さんにも来てもらいました



想像していたより、大きな部材 icon



屋根の防水材の上に設置し、部材の周りもしっかり防水



屋根やさんとも上手く連携でき、夕方までに完了



煙突工事楽しかった icon  


Posted by アイフルホーム at 20:20Comments(0)

2017年04月14日

研修

あべですicon

先日、研修を受講させていただきました!

その中で吉本興業の養成学校『NSC』の講師、漫才作家の先生の講演を聞かせていただきました!

本多 正織先生という方です。

この方はオール阪神巨人さんなどの大物漫才師の方々の漫才の台本を書いたり、ナインティーナインさんに、

『お前ら、ボケ、ツッコミ逆や!替われ!』とアドバイスして今のナインティーナインになったナイナイさんの恩師だそうです!




大物芸人を育てた先生ということなのですが、芸の技術的な部分はもちろんのこと、本多先生の生き方、そして一流芸人さんは、

人としても超一流でなければ、到達しないことなど、講演を聞いて感動しました!

講演の後、なんばグランド花月で漫才、新喜劇を生で見させて頂き、とても刺激のある研修となりました。

こんな素晴らしい研修を受けさせて頂き、感謝です!icon  


Posted by アイフルホーム at 21:16Comments(0)

2017年04月13日

さくら

 どーもヒガシですicon

ここ最近ずっと雨続きで気温も寒いのか暑いのか・・・

変な天候が続いてましたが~昨日は久々の快晴icon

休みにじっとしとくのが嫌なワタシが今回思いついたのはさくら

妻に弁当を作ってもらい息子と3人で公園へGO

散っていない事を祈りながら着いてみると見事に咲いているでは

ありませんかicon






さくらの中にいると自然と気分が穏やかになりicon

やっぱり日本人だなぁと思ったヒガシでしたicon

  ではまたiconiconicon  


Posted by アイフルホーム at 19:39Comments(0)

2017年04月10日

三光T様邸工事進捗状況!

こんにちわ!

昨夜2時頃の出来事です…

久しぶりに長男の翔太郎くんと2人で寝室のベッドで寝ていると突然

『あっっっ!!!』と言う翔太郎くんの声にビックリして目を覚まして
横を見るとベッドの向こうにスーッと消える影が…

しょうくんがベッドから落ちた!と思い慌てて起き上がりベッドの横をのぞき込むと

両足をベッドに引っ掛け、両手を腕立て伏せのように突っ張った
しょうくんが『見て見て…』と言って来るのです(;´∀`)

どうして夜中に見て見てアピールでその変な態勢?と不思議に思い
ながらも『なんしよるんよ』と笑いながら両手で翔太郎くんを抱え上げると…


寝てましたΣ(・ω・ノ)ノ!


第三者視線で見ると子供の声に驚いて起き上がり、寝ぼけてる子供に独り言の
ように突っ込んで暗闇の中一人で笑いながら5歳児を抱きかかえるデブのいる風景…


シューーーーーーーール!!!!

おかげさまでその後3時半ごろまで寝付けなかった谷口です(*´ω`*)



今日はあいにくの雨でしたが、三光で建築中のT様邸に行って来ましたicon

工事は順調に進んでいて今週末には大工さんの工事も終わりそうですね(´▽`*)

中はもちろんまだ照明が付いていないのでちょっと暗いのですが、せっかくなので
気になっていた収納部分を1枚icon




床から天井まで縦に三分割なので開けると






そして新しくなったストック収納もicon





ここまで工事が進むと早くクロスを貼った状態が見たくて…5月中旬の完成が楽しみです(∩´∀`)∩  


Posted by アイフルホーム at 16:40Comments(0)