2019年11月18日
インフルエンザ予防接種!!!
こんにちわ!
先日子供たちとインフルエンザの予防接種に行って来ました!
病院へ向かう車の中で話の流れで注射をする順番を決めようという事になりました(*^▽^*)
長男翔太郎くんの提案は『お父さん→けいちゃん→僕』だったので理由を聞くと
しょうくん 『けいちゃんが注射して泣いたら痛いって分かるやん?』
しょうくん…そんな最低な理由を堂々と言ったからって、そうだねとはならないよ(^▽^;)
でもその順番なら絶対注射するって言うのでお父さん→けいちゃん→しょうくんの
順番でやってみました
その結果…

余計怖くなってしまったようです(●´ω`●)
その後病院の外に逃走して

逆ギレしてブロック塀と一体化してみたり


この後病院内のトイレに閉じこもって『お腹が痛い!!』と泣き叫んだり…
何故か病院の先生の悪口を言ったり…
僕も注射は苦手ですがあそこまで派手に抵抗したことはありませんでした(;´д`)
そんなお兄ちゃんを見て4歳の慧太郎くんは
けいちゃん 『しょうちゃん可哀そう…』
…お兄ちゃん頑張れ!!!
先日子供たちとインフルエンザの予防接種に行って来ました!
病院へ向かう車の中で話の流れで注射をする順番を決めようという事になりました(*^▽^*)
長男翔太郎くんの提案は『お父さん→けいちゃん→僕』だったので理由を聞くと
しょうくん 『けいちゃんが注射して泣いたら痛いって分かるやん?』
しょうくん…そんな最低な理由を堂々と言ったからって、そうだねとはならないよ(^▽^;)
でもその順番なら絶対注射するって言うのでお父さん→けいちゃん→しょうくんの
順番でやってみました

その結果…

余計怖くなってしまったようです(●´ω`●)
その後病院の外に逃走して

逆ギレしてブロック塀と一体化してみたり


この後病院内のトイレに閉じこもって『お腹が痛い!!』と泣き叫んだり…
何故か病院の先生の悪口を言ったり…
僕も注射は苦手ですがあそこまで派手に抵抗したことはありませんでした(;´д`)
そんなお兄ちゃんを見て4歳の慧太郎くんは
けいちゃん 『しょうちゃん可哀そう…』
…お兄ちゃん頑張れ!!!
Posted by アイフルホーム at
18:14
│Comments(0)
2019年11月17日
現場進捗
どーもヒガシです
本日の現場進捗
豊前市O様邸
基礎工事を着工しました

12月に上棟予定です
日田市O様邸
基礎工事が終了し、先行の外部設備配管工事中です

こちらも12月に上棟予定です
今回の現場進捗は以上
~最近急に寒くなってきました

気温に敏感な時期になってきてますので
体調管理に気をつけましょう~
ではまた


本日の現場進捗

豊前市O様邸

基礎工事を着工しました


12月に上棟予定です

日田市O様邸

基礎工事が終了し、先行の外部設備配管工事中です


こちらも12月に上棟予定です

今回の現場進捗は以上

~最近急に寒くなってきました


気温に敏感な時期になってきてますので
体調管理に気をつけましょう~

ではまた





Posted by アイフルホーム at
17:14
│Comments(0)
2019年11月16日
着工式が行われました
みなさんこんにちわ(^^)/



かくのです。
先日の夕方より、
O様邸、N様邸、M様邸の着工式が行われました☆
『着工式』って知っていますか?
着工式が何をする式なのかというと、
ご契約いただいたお客様をお招きして
業者さんとの初の顔合わせを行います。
今回は3組のお客様に参加いただきました☆
アイフルホームでご契約いただいた方には、
是非、着工式に参加をしていただきたいと思っています。
お客様には、『どんな方が自分の家を作るのか』
を知っていただく機会になりますし、
新築現場に立ち寄った時に、
見たことある方が作業をしている
という話しかけやすい環境ができます。
業者の方々とアイフルホーム一丸となって良い家を作ります!
着工に向けてより一層身が引き締まりますね(`・ω・´)
Posted by アイフルホーム at
19:22
│Comments(0)
2019年11月15日
やわうどん
こんにちは、たまのいです。
急に冷え込んできましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さ今日のような寒い日にはこれです!

うどんです。
愛媛にいたので讃岐うどんばっかり食べていたのですが
元々福岡にも住んでた為、このやわうどんは懐かしの味です。
今、自分の中ではヒットチャートNO1の食べ物になってます。
甘い九州の醤油と色んな魚介の出汁がブレンドされてしかも柔いうどんと
ごぼ天との相性もバッチリ!
これにかしわ飯のおにぎりが付いたら最強です!
まるで往年の猪木、坂口、星野勘太郎の三人タッグの様な破壊力です。
しかし、炭水化物ア~ンド炭水化物の為、カロリーも糖質も最強なので週一だけの
お楽しみ。
あっ!来週はポスティングやるから2回食べれるかな?
急に冷え込んできましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さ今日のような寒い日にはこれです!

うどんです。
愛媛にいたので讃岐うどんばっかり食べていたのですが
元々福岡にも住んでた為、このやわうどんは懐かしの味です。
今、自分の中ではヒットチャートNO1の食べ物になってます。
甘い九州の醤油と色んな魚介の出汁がブレンドされてしかも柔いうどんと
ごぼ天との相性もバッチリ!
これにかしわ飯のおにぎりが付いたら最強です!
まるで往年の猪木、坂口、星野勘太郎の三人タッグの様な破壊力です。
しかし、炭水化物ア~ンド炭水化物の為、カロリーも糖質も最強なので週一だけの
お楽しみ。
あっ!来週はポスティングやるから2回食べれるかな?
Posted by アイフルホーム at
14:00
│Comments(0)
2019年11月14日
おすすめ分譲地情報
あべです
おすすめ分譲地のご紹介です!
中津市永添分譲地
人気の鶴居小校区、ドラッグストア、コンビニ、スーパー近くで利便性の良い分譲地です!
今日、現地を見てきました!

2棟の基礎工事が完了していました!
6区画の内4区画が売約済みとなっています!
残り2区画!
どちらも南面道路で日当たり良好、ゆとりの広さで人気の平屋が建築可能です!

現地ご案内、プランニング致しますのでお問合せください

おすすめ分譲地のご紹介です!
中津市永添分譲地
人気の鶴居小校区、ドラッグストア、コンビニ、スーパー近くで利便性の良い分譲地です!
今日、現地を見てきました!

2棟の基礎工事が完了していました!
6区画の内4区画が売約済みとなっています!
残り2区画!
どちらも南面道路で日当たり良好、ゆとりの広さで人気の平屋が建築可能です!

現地ご案内、プランニング致しますのでお問合せください

Posted by アイフルホーム at
17:34
│Comments(0)
2019年11月12日
しめ縄☆ワークショップ
みなさまこんにちは マツモトです




いよいよ 寒くなってきました

雨
の後は、気温が下がるみたいです。

体調管理気をつけてください

アイフルホームでは、年末へ向けて
【しめ縄作りワークショップ】
を開催することになりました。


スクラップブッキング教室
をしている

~アトリエlala~miiさん をお迎えして行います。
おしゃれな
しめ縄飾りをつくりませんか。

今回は、コラボ企画としまして
通常価格よりも大変お手頃な価格になっておりますので
この機会に、ぜひ体験してみて下さい。
どなたでも参加大丈夫です。
詳しくは、アイフルホームHPを

日時:2019年12月3日㈫ 10時~
場所:アイフルホーム中津店横 モデルハウス
費用:1,500円
ただ、注意なのが
制作には、グルーガンを使用しますので
お子様連れの方は、ご注意ください。
お申込お待ちしております。
アイフルホーム中津店
0979(23)5165
お電話ください。
Posted by アイフルホーム at
13:31
│Comments(0)
2019年11月11日
九重飯田高原野菜
こんにちは、河野です。
先日、九重飯田高原やまなみハイウェイ沿いの野菜の直売所で高原キャベツと人参を買いました。
高原野菜の美味しさに魅了されて遠方からのリピーターさんも多いそうですよ。
私が立ち寄った直売所は、おばあさんがひとりで店番をしていました。
野菜は、裏の畑で採れた新鮮な野菜です。
翌朝、早速味噌汁に入れましたが、やっぱり美味しかったです。
キャベツも人参もみずみずしく甘みがありました。
良かったら、飯田高原へお出かけの際は、高原野菜を買ってみてはいかがでしょうか

良かったら、アイフルホームのホームページも見てくださいね。
http://www.f-front.com/
先日、九重飯田高原やまなみハイウェイ沿いの野菜の直売所で高原キャベツと人参を買いました。
高原野菜の美味しさに魅了されて遠方からのリピーターさんも多いそうですよ。
私が立ち寄った直売所は、おばあさんがひとりで店番をしていました。
野菜は、裏の畑で採れた新鮮な野菜です。
翌朝、早速味噌汁に入れましたが、やっぱり美味しかったです。
キャベツも人参もみずみずしく甘みがありました。
良かったら、飯田高原へお出かけの際は、高原野菜を買ってみてはいかがでしょうか


良かったら、アイフルホームのホームページも見てくださいね。
http://www.f-front.com/
Posted by アイフルホーム at
17:27
│Comments(0)
2019年11月10日
現場進捗
どーもヒガシです
さっそく本日の現場進捗
中津市S様邸
外部工事はシーリングまで終了

来週末に足場を解体予定です
中津市I様邸
こちらは今日現場の造成の確認に行ってきました

基礎着工は来月ですが、事前確認も大事な仕事です
今回の現場進捗は以上
~ウチでは今のど風邪が流行っていまして上の子からもれなく
ワタシまで皆かかっております
仕事上無理ですが、極力話さないようのどをいたわっております
~皆様もお身体に気をつけて
ではまた

さっそく本日の現場進捗

中津市S様邸

外部工事はシーリングまで終了


来週末に足場を解体予定です

中津市I様邸

こちらは今日現場の造成の確認に行ってきました


基礎着工は来月ですが、事前確認も大事な仕事です

今回の現場進捗は以上

~ウチでは今のど風邪が流行っていまして上の子からもれなく
ワタシまで皆かかっております

仕事上無理ですが、極力話さないようのどをいたわっております

~皆様もお身体に気をつけて




Posted by アイフルホーム at
17:01
│Comments(0)
2019年11月09日
観てみたい
シモン
です
今日の午前中は、豊後高田市のお施主様のところへアフターメンテナンスに行ってきました
道中気になるものがあるなと思っていたら、先日たまのいさんも気になっていたあれでした

大たいまつ
お施主様に教えてもらったのですが、明日大たいまつに火を点けるそうです
今年で936回目の歴史あるお祭りで、お施主様も以前神輿を担いで川に入ったことがあるとお話しを聞かせて頂きました
機会があれば一度観にいきたいと思いました
今日の午前中は、豊後高田市のお施主様のところへアフターメンテナンスに行ってきました
道中気になるものがあるなと思っていたら、先日たまのいさんも気になっていたあれでした

大たいまつ

お施主様に教えてもらったのですが、明日大たいまつに火を点けるそうです
今年で936回目の歴史あるお祭りで、お施主様も以前神輿を担いで川に入ったことがあるとお話しを聞かせて頂きました
機会があれば一度観にいきたいと思いました

Posted by アイフルホーム at
17:50
│Comments(0)
2019年11月08日
解体現場は切なく感じます
みなさんこんにちわ(^^)/




かくのです。
本日は、中津市M様邸の解体現場へ行ってまいりました!
↓ こちらは3日前の写真です ↓
↓ こちらは本日の写真 ↓
もう建物は跡形もありません。
壊し始めると早いですね。
M様は20年住み慣れた家の建替えという事で、
解体工事で少し悲しくなったそうです。
私も切なくなりましたが、
絶対に良い家を建てるぞ~!と
より一層気持ちが入ります!
アイフルホームで良かったと
思っていただけるように、
団結して丁寧に進めていきたいと思います(`・ω・´)
Posted by アイフルホーム at
19:14
│Comments(0)