スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年06月09日

アイデア商品

シモン  です

先日、OB施主様のお宅にアフターメンテナンスで訪問させて頂きました

平屋の屋上庭園タイプのお家で、自分で取り付けたというものを見せて頂きました







金具を組み合わせて造ったワイヤーフック icon

四隅に取付けることで、自由にワイヤーを張り巡らせて洗濯物を干したり、シーツをかけて目隠しにしてプールに入ったりスクリーンにしたりと重宝しているとの事です

屋上庭園は独自の進化がみられるので、今後も点検の際にはアイデアを拝見したいと思いました icon  


Posted by アイフルホーム at 12:56Comments(0)

2017年06月08日

まもなく完成現場

あべですicon

今日は建築中物件2邸のご案内です!

まずは山香町の『薪ストーブのある平屋』です!






大工工事大詰めです!

ピンクのボードは付加断熱の断熱パネル付石こうボードです!



続きまして宇佐市の『カーポート一体型の平屋』です



太陽光パネルが設置されていました!



勾配天井で広いLDKがさらに開放感バツグンです!

2邸共に完成間近ですicon  


Posted by アイフルホーム at 14:45Comments(0)

2017年06月06日

上棟報告

 どーもヒガシですicon

ワタシ寒さには弱いですがここ最近の暑さicon 最高ですicon

 今日は先日棟上したT様邸の状況報告をicon

朝から天気も良くicon 工事も予定以上に順調に進みicon

事故も無く無事に上棟する事ができましたicon

作業終了後にぞく②と人が集まり始めicon

上棟式からもちまきへとicon

ワタシも久々のもちまきだったのでとても楽しい時間を過ごす事

ができましたicon

 


 T様、暑い中差入れなどお気遣いをありがとうございましたicon

また、集まってきてくれた方々も暑い中楽しんで頂けていたら

ワタシ共もうれしいですicon

 そでれはマタiconiconicon  


Posted by アイフルホーム at 18:09Comments(0)

2017年06月03日

告知!明日宇佐市樋田で上棟&餅まきします!

こんにちわ!

だんだん暑さが増して来てますね…

早く冬にならないかなぁ〜と切実に思う6月の炎天下…谷口です(^▽^;)

今日も吉富モデルハウスで見学会を開催してましたが、
明日も開催していますので、今日来れなかった方は是非一度
アイフルホームの屋上庭園モデルハウスを見てみてください(●´ω`●)



そして明日宇佐市大字樋田で17時からの上棟式後に
T様邸のお餅まきが行われますのでお近くの方は是非ご参加くださいicon

場所はこちら↓




トライアル宇佐店の近くの樋田郵便局の裏側ですねicon
目印は15時くらいから吹流しを立てますので、それを目指して来てください(*´▽`*)


事前におこなった土台敷きの写真がこちら↓




暑い中お疲れ様です!!!


そして外観の完成予定図はこちら↓




パッと見は平屋ですが、よく見ると実は2階建てなんです(●^o^●)

そしてもっと言わせていただけるならば…カッコイイんです!!!(笑)

そんなT様邸の上棟が今から楽しみで…テンション上がってます!


それでは明日会場でお会いしましょう(∩´∀`)∩  


Posted by アイフルホーム at 19:19Comments(0)

2017年06月01日

気密測定

シモン  です

先日、中津店初のEX-Hのお家で気密測定を行ないました

高気密の家であるためには、家の隙間が基準値以下でないといけないとのことで、一般的にC値(相当隙間面積)が1.0以下だと良いとされています

マニュアルでは理解していましたが、 にとって初めての領域で感覚がわからずドキドキでしたicon

検査員さんから1セット5回の測定を行なうと説明を受け、まずは1回目の測定を行ないました

正直いうと自信が無く、どんな数値が出るのだろうと不安でいっぱいでしたが

1回目の測定結果・・・1.14

この結果お受け、なんとかなるんじゃないと思い俄然やる気がでてきました icon



2回目は一部補修を加えて・・・1.03

あと少しと、手伝いに来てくれていた営業清水氏と盛り上がっていると清水氏からシモンにひと言 「ここ天井一区画コーキング忘れてますよ」

シモン・・・「えっicon」 icon

気を取り直しての3回目・・・0.68

キターicon

最終の5回目は、0.51

初めてでしたが、お客様にも喜んで頂ける数値を出すことができ一安心 icon

今回で、気をつけるところがわかってきたので、今後の測定にも活かしていきたいと思いました icon  


Posted by アイフルホーム at 20:46Comments(0)